PR

世界遺産、維新の町 山口県 萩観光(1)松陰神社、松下村塾

スポンサーリンク
スポンサーリンク

いよいよ萩観光の実践編です。

予定は前の記事の「世界遺産、維新の町 山口県 萩観光への道 事前準備編」に記載させていただいた通り
以下の様になっています。

1日目:東京⇒萩への移動⇒萩市内観光 松陰神社、松下村塾など
2日目:レンタカーで角島大橋・元乃隅稲成神社などを観光
3日目:萩市内観光(その2)
4日目:萩⇒東京への移動

事前準備編の詳細はこちらからご覧いただけます。
「世界遺産、維新の町 山口県 萩観光への道 事前準備編」

今回の旅の感想を書いておきますと世界遺産と自然を堪能出来て凄く良い旅でした。
それに地産の材料が良いので食事が美味しいのも凄く良かったです。
萩へ行ったことのない方には是非おすすめしたいと思います。

スポンサーリンク

1日目:東京⇒萩への移動⇒萩市内観光 松陰神社、松下村塾など

ではいよいよ出発です。

羽田空港へ到着です。

飛行機は
便名ANA575 10:40 東京(羽田)⇒12:15 萩・石見
で機材はA320と少し小さめの機材です。
ANAさん国内線Wifi無料を開始されたようですがどうやらA320は対象外の様です。

搭乗口の変更は有りましたが定刻の出発でした。

機内に登場するとほぼ満席の状態で隣の席の方にお話を伺うとそうやらパッケージ ツアーとのこと。

今大河ドラマの影響もあって山口県はかなりの人気とのことでツアーは週2便も出ているようです。
いや正直予想以上の人気の様で驚きました。

※機内サービスでスープを堪能中!の図です。

到着も定刻だったので凄く助かります。

萩・石見空港⇒萩 移動

空港に到着しましたのでここから萩市内への移動です。

本来であればレンタカーもしくは乗り合いタクシーがお勧めなのですが今回は敢えて路線バスでJR益田駅へ向かいそこからJRで東萩駅へと進みます。

バスは便数も少ないので少し余裕を持った出発時間になっています。

益田駅までは凡そ15分位で到着です。

時刻表を見ると次の電車まで時間があるようです。

(多分)益田駅は初めてなので駅の周辺を探索してみることにしました。

 ただお店の数は多くは無かったですね。
 ※お酒を飲むお店は幾つかあって神楽を楽しめると書いてあるお店も有りました。

 ここで食事をとるとしたら王将になりそうだったので昼食は我慢して萩でとることにしました。
⇒この判断あとあと響きます。(駅で弁当を買った方が良かったかもしれないです。)

そろそろ時間(と言っても発車の20分前位ですが)なので改札を通って中に入ります。

出迎えてくれたのはなんとこちら!

「しまねっこ」です。
正直初めて見ましたけど、まあ普通にご当地キャラなんでしょうね。

乗車する電車はこちらです。

管理人この電車に乗るときにちょっとやってしまいした。
こいつ半自動ドアという仕組みなんですけど開け方忘れてました。

別にこのタイプ初めてではなかったんですけど久々なので変な開け方をしようとしていたら運転士さんが見かねて開け方教えてくれました。
⇒正直かなり恥ずかしかったです。

では電車の発車です。
東萩駅まで大体70分位です。
レンタカーや乗り合いタクシーなら大体70分位で空港から萩市内に着くので大分多めに時間が掛かります。

でも途中は日本海の景色を楽しむことが出来るので列車の旅を楽しむのも有りかなとは思います。

萩市内 観光 松陰神社、松下村塾など

いよいよ東萩駅に到着です。
時間は13:27→14:38(1時間11分)でした。

で駅について観光案内所が有ったので食事できるとこありますか?と聞いたらなんと「無い!」ときっぱり教えてくれました。
お店は遅くても14時位までに閉まるので今の時間だと全国チェーンのお店だけだと。。

う~ん、困った。これなら駅弁とかを検討すれば良かったか。。
でも売店キオスクではなくてセブンイレブンだった気がするのでどちらも同じ結果だったかもしれないですけど。。

ちょっと悩みましたが朝はしっかりサンドイッチ食べているので諦めて観光をすることにしました。

東萩駅から近いのは松陰神社や中に有る松下村塾などが近いのでそちらに向かうことにしました。
歩いて大体15分位だと観光案内書の方が教えてくれたんですけど駅の近くにレンタサイクルのお店が有ったのでそちらで自転車を借りて向かうことに。。

自転車で暫く行くと案内標識を発見

さらに進むと松陰神社に到着です。
時間的には7~8分位だったですかね。

案内の方が鳥居を入ったところに自転車置き場があると押してくれたのでそちらに置かせていただく事に。

でよく見ると食堂を発見。。

とりあえず少しお腹に入れたいので松陰うどんを注文しました。

何これ!夏みかん入っているし。
いくら夏みかん萩の名物でもこれは無いでしょ
と思ったんですけどよく考えたらスダチとか入っているうどん食べてたので味的にはそれほど違和感なく。。
というより意外に美味しいです。。。

ではお目当ての松下村塾へ。。。

正直昔修学旅行で来たことあったので知っていたんですけど松下村塾自体はそれほどインパクトのある建物ではないです。
ただ歴史的意義は大きいので一度は訪れてみたい場所ではあります。

※補足
歴史遺産の幾つかの場所でガイド用のスマホ アプリあるよというのも見かけたんですけど容量大きいのでWifi使ってダウンロードしてねとのこと。
でもその場所にはWifi無いので当然使えないという事がありましたので観光地に行く前にダウンロードしておきましょう。
観光地での貸出用のタブレットにも同じアプリが入っているようです。
 
APP Store(ios)⇒萩の世界遺産

Google Play(Android)⇒萩の世界遺産

続いて伊藤博文別邸に訪問します。

ここは結構近いです。

2Fから見える景色です。
住宅街の真ん中にあるのが良く判ると思います。

こちらは少し離れているんですけど自転車なので頑張ってみました。
玉木文之進という方の旧家で吉田松陰の先生にあたる方だとか。
実は教えていた場所も松下村塾という名前でだそうで、ちょっと考えさせられました。

予定していた場所はひととおり見ましたのであとは夕食です。

今日はホテル 隣接のお店になりました。

というのがお目当てのお店にいくとなんと「今日は予約でいっぱいです」とのつれないお返事。
結構歩いたのに。。。
萩はお店の数はそれほど多くないので予約しておいた方が安心です。
※実はこの失敗2日目にもやってしまっていて別のお店探すの結構大変なので注意した方が良いですよ。

でも今日はリカバリーのお店結構アタリで

萩名物の金太郎(一般的には(スズキ目ヒメジ科)ヒメジ)という魚でブランド魚なのだとか
魚自体は小ぶりですけどお刺身で頂きました。

最初はこれどうなの?と思っていましたけど。
ぶち(物凄く)旨いです。

〆はサバずしを頂きました。

正直お腹いっぱいで大満足です!

コメント

スポンサーリンク