いよいよ、本編は終了したので番外編です。
と言っても帰りの船旅に東海汽船さんのご厚意で船内の普段あまり見ることが出来ない設備をいくつか見せていただいたのでそのレポートです。
それのどこが驚愕なのという話もありますがまあ見てください。
本編はこちらのリンクからご覧になれます。
・島トレ・原付レンタルバイクでめぐる伊豆大島(1日目/午前)
・島トレ・原付レンタルバイクでめぐる伊豆大島(1日目/午後)
・島トレ・原付レンタルバイクでめぐる伊豆大島(2日目)
<<船舶データ>>
全長120m、4,973トン。
旅客定員は816名。
平成4年12月竣工。
※東京→大島 運賃 2016年5月14日時点
| 等級 | 料金 |
| 2 等 | 3,980 |
| 特2等 | 5,970 |
| 1 等 | 7,960 |
| 特1等 | 9,550 |
| 特等 | 11,140 |
まずは通常に行ける設備
さるびあ号

さるびあ号、案内所
さるびあ号、案内所 – Spherical Image – RICOH THETA
さるびあ号2等和室

さるびあ号2等和室 – Spherical Image – RICOH THETA
さるびあ号 2等椅子席
さるびあ号 2等椅子席 – Spherical Image – RICOH THETA
さるびあ号 有料シャワールーム
https://theta360.com/s/pssCMzb3ZPuo2QqT3Al5lH3bw
さるびあ号 レストラン前の様子
さるびあ号 船内の様子 – Spherical Image – RICOH THETA
さるびあ号、1等前通路
さるびあ号、1等前通路 – Spherical Image – RICOH THETA
さるびあ号。洗面所
さるびあ号。洗面所 – Spherical Image – RICOH THETA
さるびあ号、食堂内
さるびあ号、食堂内 – Spherical Image – RICOH THETA
今回特別に案内していただいた場所
ペットルーム
所謂、生きた動物を運ぶための施設ですね。
この部屋はつい先日の改修で新しくできた部屋だそうです。

ドアは明るい色になってますね。

幾つか動物を入れるためカゴが用意されています。

大きさ的には中型犬程度であれば十分入れられそうですね。
どの種類の動物だったら受け入れ可能かは検討中だとのことで利用の際は要確認が必要ですね。

洗浄用の衛生設備も同じ部屋の中に用意されています。

特等室
特等は全部で4部屋用意されているようです。

特等
ベット

脇にはデスクとテレビなども完備です。
ちょっとしたホテル感覚の部屋です。

ベランダ

ベランダからは眺めの良い海が見えます。
天気の良い日なんかは最高ですよね。


特一等
2段ベットになっていてこれが左右に二つですね。

ソファー

デスク

洗面所

この設備ならゆっくり船旅を楽しめそうですね。
逆にもう少し乗っていたいと感じてしまいそうです。
実はもう一か所
じつはもう一か所スペシャルな場所を見せていただいたのですがこちらは機密保持上記載できません。
もし書いてしまうと次回からは多分なくなってしまうのでもし参加されたときにあればラッキーというイメージで受け取っていただければと思います。
あと東海汽船さんのコンテナは独自規格で運営されているとのこと
離島などの航路が多いので船のクレーンで積み下ろし可能なサイズを選択されているようです。

日本の国内船の輸送には関わったことないけど何か奥の深さを感じますね。
管理人の感想
今回新しく入れられた設備を見ると
・高級顧客路線
・ペットの輸送
など顧客ニーズをとらえて輸送の多様化に対応されている印象ですね。
ペットなんかは宿泊先の受け入れとかの問題もあるので難しい部分もありそうですが良い取り組みという印象ですね。
<<関連動画>>
・伊豆大島バイクツーリングダイジェスト版
・島・トレ 伊豆大島バイクツーリング(1日目)
・島・トレ 伊豆大島バイクツーリング(2日目)



コメント