背景
今年のゴールデンウイークは休みをつなげれば最長12連休になるようです。
休みが取れなくてもカレンダー通りで5連休です。
管理人も優雅に休みを過ごしたいのですが少し仕事が入っているのと金銭的にあまりかけられない状況なので格安に連休を過ごせないかと考えています。
そこで考えたのが日帰りかもしくは一泊の旅行で格安のものがないか調べてみました。
実際どのような方法があるか
実際にどんな方法があるか考えてみました。
案としては
- 都内の温泉と観光施設に行く
- JRなど交通機関ののフリーパス系の切符を利用して旅費を安く行く
- 旅行会社のパック旅行でお得なものを選ぶ
などが考えられます。
1案は別に今出なくてもという気がしますし、旅行会社のパックは旅行会社のホームページから検索をした方がよいものが見つかる気がするので今回は2案を中心に検討します。
パック旅行はこちらのサイトから検索で見ます。
どんなフリーパスがあるか
JR
5千円以下のものを探すと
- 休日お出かけパス(1日有効/2,670円)
東京を中心とした神奈川、千葉、埼玉の一部地域のJR、東京りんかい線、東京モノレールが乗り降り自由
- 富士山フリー乗車券(2日有効/4,630円)
大月駅までの大福乗車券+フリーエリア内の富士急行、河口湖・西湖周遊バス、ふじっ湖号、富士登山バス、富士山世界遺産ループバス、芝桜ライナーを乗り降り自由
- 南房総フリー乗車券(2日有効/4,620円)
茂原、勝浦、安房、君津などのフリーク間までの往復乗車券とフリー区間内乗り降り自由
JRバス、天羽日東バス、小湊鉄道バス、館山日東バス、鴨川日東バスなども乗車可能
などがあるようです。
詳細はこちらから確認できます。
小田急
- 箱根フリーパス(2日有効/5,140円) 小田急線(発駅~小田原まで)の往復きっぷ+1.箱根登山鉄道や箱根登山バス(指定区間内)、ケーブルカーやロープウェイなど、8つの乗り物が乗り放題!
※3日有効も選択可能/新宿発で料金計算
- 詳細はこちらから確認できます。
このなかで検討してみたいのは
1日では
休日おでかけパスですね。
目的地は奥多摩です。
コース的には
東京駅発
↓ 約1時間50分
御嶽駅 (美術館、御岳渓谷観光)
↓ 約20分
奥多摩駅(ニジマスつり、温泉)
・氷川国際ます釣場
午後の時間帯に限り半日券 (1,600円・5匹)
・もえぎの湯
入浴料780円
奥多摩駅
↓ 約2時間00分
東京駅
というようなコースを考えてみました。
交通費と施設の利用料で
1人5、050円なので
二人で1万円位あればいけそうですね。
注:
計算をしてみて気づいたのですが東京駅より西の駅から出発する場合で途中下車をしない場合は普通の切符の方が安い場合があるようですね。
また、もう少し時間と予算をとれるようであれば
JRの富士山フリー乗車券か
南房総フリー乗車券もどちらかを検討してみたいと思います。
ただこの場合宿泊が入るので早めに旅行会社でお得なプランを探した方がいいものがお得なものが見つかるかもしれません。
いずれにしても宿は早めに確保したほうが安心ですよね。
パック旅行はこちらのサイトから検索で見ます。
コメント